伊丹ロマンチック(自称)」タグアーカイブ

木の電柱の痕跡

伊丹市北野某所に残る木の電柱の痕跡。  

カテゴリー: 近所 | タグ: | 木の電柱の痕跡 はコメントを受け付けていません

有馬古道 ウォーキングコースマップ

ウォーキングコースマップ2(有馬古道コース・みなみコース)(PDF:3.4MB) いたみウォーキングマップ/伊丹市ホームページより

カテゴリー: 地形クラブ, 近所 | タグ: | 有馬古道 ウォーキングコースマップ はコメントを受け付けていません

伊丹市に残る古代山陰道(古山陰道)を楽しもう!!

たった400年前の有岡城どころではなく1300年前の行基の昆陽池より更に100年ほど古い伊丹廃寺址と同時代の1368年前(西暦647年)までには造られていた古山陰道だ。 難波京から有馬温泉や日本海方面に通じる計画古道がこ … 続きを読む

カテゴリー: 考古学, 近所 | タグ: | 伊丹市に残る古代山陰道(古山陰道)を楽しもう!! はコメントを受け付けていません

大樋橋バス停の「昆陽井掛越」の謎

イオンモール昆陽のオープンによってすっかり有名になった伊丹市営バスの西野武庫川センター前行(17・18系統)の大樋橋(おおひばし)バス停。 大樋橋 Google-mapより 

カテゴリー: 地形クラブ, 考古学, 近所 | タグ: | 大樋橋バス停の「昆陽井掛越」の謎 はコメントを受け付けていません

水の記憶-伊丹古絵図

市街化工事でかなりが破壊されているが先人の水にかけた想いがうかがい知れる。 こういうの好きです。 第4部8章 調査報告 2010年12月18日掲載 昆陽組邑鑑による四つ洽の考察より。 

カテゴリー: 雑記 | タグ: | 水の記憶-伊丹古絵図 はコメントを受け付けていません