これははがき通信INDEXの非公認の海賊版です。 はがき通信
頸髄損傷者(頸損者・けい損者・四肢麻痺者)等のアクセシビリティ(accessibility)。
- 節目にあたって(はがき通信No.166 2017.8.25 Page.3)
- 車いすで初の北海道へ(はがき通信No.164 2017.4.25 Page.1)
- ほうけてしまった(はがき通信No.153 2015.06.25 Page.3)
- JAL成田⇔マニラ線 電動車イスでの利用レポート(はがき通信No.149 2014.10.25 Page.3)
- 新幹線の多目的室は誰のもの?(はがき通信No.149 2014.10.25 Page.1)
- 携帯スロープ、便利だけど……(はがき通信No.147 2014.06.25.Page.2)
- ハワイ&宮古島に行ってきました(はがき通信No.141 2013.6.25.Page.3)
【特集!「車イスで空を飛ぶ術」】
- 飛行機について(はがき通信No.141 2013.6.25.Page.3)
- 障害者窓口とくわしく打ち合わせておく(はがき通信No.140 2013.04.25.Page.2)
- 人工呼吸器を使いながら空を飛ぶ術(はがき通信No.140 2013.04.25.Page.2)
- 重度障害者の飛行機利用(はがき通信No.140 2013.04.25.Page.2)
- 車イスで空を飛ぶのは大変だったぁ!(はがき通信No.140 2013.04.25.Page.2)
- 上空で高圧タイヤがパンクする危険も(はがき通信No.140 2013.04.25.Page.3)
- ドキュメント ANAとの交信(はがき通信No.140 2013.04.25.Page.3)
- はがき通信懇親会in福岡に参加 新潟空港(はがき通信No.138 2012.12.25.Page.3)
- 通訳……?(はがき通信No.137 2012.10.25.Page.1)
- 航空機座席への移乗(はがき通信No.134 2012.04.25.Page.2)
- 人工呼吸器を使いながら飛行機に乗る(はがき通信No.124 2010.08.25.Page.1)
- 葛西臨海公園へ(はがき通信No.122 2010.04.25.Page.3)
- リクライニング電動車イスで新幹線に乗る(はがき通信No.103 2007.01.25.Page.2)
- 国体出場を目指して プール・体育館(はがき通信No.94 2005.07.25.Page.3)
- 最近のバリア・フリー事情に思うこと(はがき通信No.68 2001.03.25.Page.2)
- 地下鉄大江戸線(はがき通信No.68 2001.03.25.Page.3)