「生活パターン(現在)」(PDF 2008.04.14作成)これをまとめて次回に私の望む将来の生活を考える、その第一歩となる。
自立生活プログラム
機能訓練の期間の延長について国立別府重度障害者センター指導課の無能さと無責任さをOT(作業療法)で愚痴ってたら担当のOT(作業療法士)が進路についての窓口になってくれる事になった。その1回目のミーティングでまず現在の生活パターンを整理して今後の希望する生活パターンを決めることになった。
「生活パターン(現在)」とは国立別府重度障害者センターに入所していた2008年4月頃の生活パターンである。
- 独居に向けた支援計画1PDF 2008.05.19
- 住宅を探すにあたっての条件PDF 2008.05.22
- 生活パターン(現実に近いパターン)PDF 2008.06.20
- 独居生活に必要な金銭面についてPDF 2008.07.12
- 独居に向けた支援計画2PDF 2008.07.18
- 障害福祉課の担当者に確認すべき項目PDF 2008.08.05
- 障害福祉課の担当者と確認すべき項目を打ち合せPDF 2008.08.08
- 日常生活用具の給付額一覧(引用元:愛川町役場)PDF 2008年
- 住宅改修の要件(初め)PDF 2008.08.30
- ケアプラン(初め)PDF 2008.09.11
- ケアプラン(2回目:試験外泊用)PDF 2008.11.17
この後に
2008.12.02~09 試験外泊
2009.01.13~ 自立生活-某206号室
と続く。