お餅を電子レンジで柔らかくすると突きたてみたいになります。
- 耐熱の器に水を1〜2cmくらい入れてお餅を1つ入れます。
- 電子レンジに器を入れて600Wで1分でスタートします。
- 30秒経ったら電子レンジの窓から見てお餅が膨らんできます。すぐに止めずに膨らんで破裂しそうになったらストップします。
- 冷えると固くなるので早く取り出して、そのまま雑煮に入れます。
注意!
- 小さい器に2つ以上入れるとくっつきます。
- 器がとても熱くなるので気をつけてください。
- きな粉餅を作る時は水を多めに餅が浸かるくらい入れると柔らかくなります。電子レンジの時間は2分くらい。
大きい器なら複数のお餅を入れられますが、器やお餅の大きさや水の量によって電子レンジの加熱時間が変わりますので、いろいろ試してみてください。