新型コロナウイルス肺炎の報道
報道発表一覧(新型コロナウイルス)|厚生労働省では分かり難い。
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12






























2022/11








11/22は欠







第8波の到来










入院者数はノーカウント




2022/10































2022.09






























2022.07






























2022/05














































2022/02




























2022/01






























2021/12































2021/10






























2021/08




































神戸新聞NEXT|連載・特集|新型コロナウイルス| 傍聴席の間隔 1メートル空け運用 神戸地裁、家裁など |尼崎で初の新型コロナ 伊丹で感染判明の施設関係者
2020/03/04 23:30
国内感染1000人超す 新型コロナ:朝日新聞デジタル
国内感染1000人超す 新型コロナ
国内で確認された新型コロナウイルスの感染者は4日午後11時半現在、1035人になった。山口県と宮崎県で初めて感染が確認された。
1月16日に神奈川県の病院で国内初の感染者が見つかってから49日目で、感染者は1千人を超えた。
山口県で感染が分かったのは下関市の40代の男性会社員。市などによると、2月25日に医療機関を受診したが、症状が改善せず、3月2日に入院していた。男性は営業職で、2月12日と14日は大分県に出張したほか、同月15~21日には帰省や出張のため福岡、熊本、大分の各県を訪れていた。
東京都や京都市、高知県などでも新たな感染者が見つかった。東京都の30代と40代の女性2人と京都市の50代女性は、複数の感染者が確認されている大阪市のライブハウスでのライブに参加していたという。30代の女性は世田谷区の保育施設職員で、発症後の2月25~28日も勤務。日頃からマスクを着けずに働いていたという。保健所は、園児を含めて濃厚接触者の有無などを調べている。
大阪府で新たに感染がわかった9人のうち2人は、別のライブハウスでのライブに参加していたという。
高知県で新たに感染がわかった4人のうち1人は10歳未満の小学生だった。
感染が拡大している北海道では新たに3人の感染が見つかり、道内で確認された感染者は82人になった。
■国内で確認された感染者
感染者総数(死者) 1035人(12)
国内での感染判明例 313人
北海道82(3)
宮城1
栃木1
埼玉4
千葉18
東京44(1)
神奈川32(1)
新潟5
石川6
長野2
岐阜2
静岡1
愛知49
三重2
京都5
大阪17
兵庫3
奈良1
和歌山13(1)
山口1
徳島1
愛媛2
高知7
福岡3
熊本6
大分1
宮崎1
沖縄3
クルーズ船 712人(6)
チャーター便 15人
検疫や隔離・搬送などに関わった人 11人
(4日午後11時半時点。厚労省の資料と都道府県の発表から。内訳には一部重複があります)
2020/03/03 20:20
神戸新聞NEXT | 総合 | 新型肺炎、神戸の40代男女が感染 女性は大阪のライブに
2020/03/03 12:39
新型肺炎、神戸市初の感染者 40代男性 | 神戸新聞NEXT
2020/03/01 21:30 兵庫県初の感染者を確認 新型肺炎 西宮市在住の40代男性 | 神戸新聞NEXT