カテゴリー
- NHKは解体すべき (150)
- とある頸損の超文書目録インデックス (126)
- はがき通信 (17)
- アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」はすごい! (50)
- エコロジー(生態学) (227)
- サイト更新履歴 (18)
- パッチもんアース空中写真 (23)
- パブリックコメント (72)
- マンガとアニメと時々映画 (94)
- 人工知能=チューリングテスト合格 (75)
- 伊丹市共同募金とか (9)
- 原子力はパンドラの箱 (731)
- 古代妄想 (23)
- 地形クラブ (9)
- 売血制度を復活させよう (34)
- 奴隷制官僚国家 (697)
- 救急車は有償化すべき (17)
- 日本は米国の植民地 (185)
- 気になるニュース (3,069)
- 気になる植物 (27)
- 社会的事業所(ソーシャルファーム) (30)
- 福祉のまちづくり (274)
- 考古学 (122)
- 自然科学(サイエンス) (91)
- 近所 (232)
- 障害福祉 (366)
- 雑記 (445)
- 伊丹市障害者地域自立支援協議会 (24)
- 夢 (15)
- 頸髄損傷者の憂鬱 (24)
- 頸髄損傷者の日常 (77)
- 頸髄損傷者自己管理支援パンフレット【海賊版】 (40)
- 騎馬民族征服王朝説 (28)
-
最近の投稿
アーカイブ
-
タグ
メタ情報
「障害福祉」カテゴリーアーカイブ
災害弱者の避難「個別計画」、策定進まず努力義務化へ
災害弱者の避難「個別計画」、策定進まず努力義務化へ:朝日新聞デジタル より
【報告】DPI 日本会議より第1回共⽣社会におけるトイレの環境整備に関する調査研究検討会
【報告】第1回共⽣社会におけるトイレの環境整備に関する調査研究検討会 | DPI 日本会議 より
【緊急!10月16日(金)まで】駅無人化で困ったこと、良い取り組みを教えてください!
【緊急!10月16日(金)まで】駅無人化で困ったこと、良い取り組みを教えてください! | DPI 日本会議
カテゴリー: 障害福祉
【緊急!10月16日(金)まで】駅無人化で困ったこと、良い取り組みを教えてください! はコメントを受け付けていません
「広島市障害を理由とする差別の解消の推進に関する条例」が施行されました
兵庫県はトホホ。 「広島市障害を理由とする差別の解消の推進に関する条例」が施行されました – 広島市公式ホームページ より
障害者虐待事例 障害者施設が4人を強制退所 サービス改善要望で「信頼崩れた」 群馬・伊勢崎
障害者施設が4人を強制退所 サービス改善要望で「信頼崩れた」 群馬・伊勢崎 – 毎日新聞 より
「障害攻略課」なる法人を見つけた
「障害攻略課」なる法人を見つけた。 障害攻略町なるUDのモデル町(私が思うに障害者収容所)を創ろうという。 YouTube動画を見たがメンバーは気の毒なくらい社会福祉の知識が欠けている。 なぜアメリカやデンマークのUDが … 続きを読む
カテゴリー: 障害福祉
「障害攻略課」なる法人を見つけた はコメントを受け付けていません
新幹線の車いす用スペース 新車両で大幅増へ 国交省が新基準案
新幹線の車いす用スペース 新車両で大幅増へ 国交省が新基準案 | NHKニュース より
N700S 「13年ぶりフルモデルチェンジ」の結果が11号車の車椅子スペースが1席だけ増えたことと多目的ルームと多機能トイレが少し広がっただけ。 私たち車椅子ユーザーの敗北
マスメディアのムカつく記事 N700Sがデビュー 13年ぶりフルモデルチェンジ:朝日新聞デジタル N700Sがデビュー 13年ぶりフルモデルチェンジ 2020年7月1日07時10分 東海道新幹線の新型車両「N700S」 … 続きを読む
障害者差別事例 車いす介助、宮崎・川南駅は「ダメ」 JR九州指導、なぜ?
車いす介助、宮崎・川南駅は「ダメ」 JR指導、なぜ?:朝日新聞デジタル より
「多機能トイレは広く、車いすも十分に入れそうだ。」だと?! なめた記事書くな!
PDF 第1回 新幹線のバリアフリー ソフト・ハード対策検討WG(合同開催) – 国土交通省 2020/01/17 より 『参考:台湾では日本製の700系の車両が使われているが、座席を取り外して複数の車い す … 続きを読む
JR九州委託駅でも車いす介助可能へ
JR委託駅でも車いす介助可能へ|NHK 宮崎県のニュース より
古墳とバリアフリー、脳性まひの息子と巡った125基
古墳とバリアフリー、脳性まひの息子と巡った125基:朝日新聞デジタル より
国交省やバリアフリー批判に対するアンチ?「なぜ「新幹線のトビラ」はこんなに狭いのか…?その納得の理由」の記事って
国交省やバリアフリー批判に対するアンチでは?「なぜ「新幹線のトビラ」はこんなに狭いのか…?その納得の理由」の記事って。 3ページ目にあかん記述があった。 『東海道新幹線の場合、この11号車は階段やエスカレーターからも近く … 続きを読む
バリアフリー「共生」実現へ 全国初、明石市が公的助成制度
合理的配慮の提供を支援する助成制度/明石市 神戸新聞NEXT | 総合 | バリアフリー「共生」実現へ 全国初、明石市が公的助成制度
非常勤雇用も水増しじゃん!中央省庁、障害者雇用の水増し解消 採用の大半は非常勤
中央省庁、障害者雇用の水増し解消 採用の大半は非常勤:朝日新聞デジタル より 中央省庁、障害者雇用の水増し解消 採用の大半は非常勤 内山修 2020/2/21 20:30 有料記事 2018年に発覚した中央省庁での障害 … 続きを読む
滋賀県立大学「階段手すりの形状・傾きと脚の負担」の論文はやっぱり間違っている
「階段手すりの形状・傾きと脚の負担」(PDFデータ/994KB)より 『3.階段昇り実験 3・1 水平手すりの効果 階段を昇るときに、水平な手すりを使用するときと従来の手すりを使用するときで、脚の負担がどう変わるの … 続きを読む
重症障害者の生活支援へ 兵庫県、グループホーム整備に助成 頸髄損傷者の訪問看護利用料も助成して!
神戸新聞NEXT|総合|重症障害者の生活支援へ 県、グループホーム整備に助成より
3月4日(月)、5日(火)障害者100人でUSJに行こう!! 障大連交通部会&おにごっこ実行委員会企画
(5) NPO法人ちゅうぶ – ホームより 3月4日(月)、5日(火)の二日間、みんなでUSJを楽しんで、チェックする企画です。 障大連交通部会&おにごっこ実行委員会企画。ちゅうぶが中心で取り組んでます。 … 続きを読む
御茶ノ水駅バリアフリー化、29日から 5年超の難工事
御茶ノ水駅バリアフリー化、29日から 5年超の難工事:朝日新聞デジタルより
2月16日(土)セミナー「Normalization Seminar 2019―精神障がいのある方と家族のために―」開催
2月16日(土)セミナー「Normalization Seminar 2019―精神障がいのある方と家族のために―」開催のお知らせ | 京都ノートルダム女子大学より