カテゴリー
- NHKは解体すべき (171)
- とある頸損の超文書目録インデックス (134)
- はがき通信 (17)
- アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」はすごい! (50)
- エコロジー(生態学) (228)
- サイト更新履歴 (18)
- パッチもんアース空中写真 (23)
- パブリックコメント (77)
- マンガとアニメと時々映画 (97)
- 人工知能=チューリングテスト合格 (76)
- 伊丹市共同募金とか (9)
- 原子力はパンドラの箱 (742)
- 古代妄想 (25)
- 地形クラブ (9)
- 売血制度を復活させよう (34)
- 奴隷制官僚国家 (706)
- 救急車は有償化すべき (18)
- 日本は米国の植民地 (185)
- 気になるニュース (3,194)
- 気になる植物 (30)
- 社会的事業所(ソーシャルファーム) (30)
- 福祉のまちづくり (284)
- 考古学 (134)
- 自然科学(サイエンス) (97)
- 近所 (248)
- 障害福祉 (392)
- 雑記 (462)
- 伊丹市障害者地域自立支援協議会 (24)
- 夢 (15)
- 頸髄損傷者の憂鬱 (27)
- 頸髄損傷者の日常 (94)
- 頸髄損傷者自己管理支援パンフレット【海賊版】 (40)
- 騎馬民族征服王朝説 (28)
-
最近の投稿
アーカイブ
-
タグ
メタ情報
「福祉のまちづくり」カテゴリーアーカイブ
「これでは客室の浴室・トイレに入れない」 東京都バリアフリー条例改正案
毎日新聞に掲載されました「これでは客室の浴室・トイレに入れない」東京都バリアフリー条例改正案 : DPI 日本会議より
天守のエレベーターで激論 忠実な復元かバリアフリーかなんて論外-公共施設はバリアフリー
天守のエレベーターで激論 忠実な復元かバリアフリーか:朝日新聞デジタルより
岡山城にエレベーター新設 岡山市、21年度着工目指す
岡山城にエレベーター新設 岡山市、21年度着工目指す: 山陽新聞デジタル|さんデジより
昇降ロープ式ホームドア、大阪阿部野橋で15日使用開始 近鉄
昇降ロープ式ホームドア、大阪阿部野橋で15日使用開始 近鉄 | 乗りものニュースより
車椅子エレベーター付きリムジンバス 五輪・パラ備え 東京空港交通 12月上旬から羽田空港で1日7便
車椅子エレベーター付きリムジンバス 五輪・パラ備え :日本経済新聞より
UDタクシー乗車拒否に対し国交省から通達がでました!
UDタクシー乗車拒否に対し国交省から通達がでました! : DPI 日本会議より
災害弱者避難、進まぬ「個別計画」 策定の市区町村1割
災害弱者避難、進まぬ「個別計画」 策定の市区町村1割:朝日新聞デジタルより
停電「たんが吸引できない」 知らなかった福祉避難所
停電「たんが吸引できない」 知らなかった福祉避難所:朝日新聞デジタルより
未来のためのアッセンブレア『狂気のアカデミア』第1回:2018年10月7日(日) 第2回:2018年10月22日(土) 第3回:2019年1月26日(土) 第4回:2019年3月(調整中)
『狂気のアカデミア』 ~狂気はタブー?向き合うことで 見えてくるもの、変化できること~ 2018年10月〜2019年3月(全4回) ・第1回<2018年10月7日(日)> ・第2回<2018年10月22日(土 … 続きを読む
みんな食堂 お年寄りに障害者が調理 空き部屋利用 大阪
みんな食堂:お年寄りに障害者が調理 空き部屋利用 大阪 – 毎日新聞より
障害者差別事例-中央席の視覚障害者を端席に 名古屋市など共催の公演
中央席の視覚障害者を端席に 名古屋市など共催の公演:朝日新聞デジタルより
「恩返し」で私費10億円 バリアフリーな尼崎城天守、駅前に姿現す
「恩返し」で私費10億円 尼崎城天守、駅前に姿現す:朝日新聞デジタルより
第17回全国車いすアクセス・マニア集会in仙台 10/13,2018
第17回全国車いすアクセスマニア集会in仙台 10/13,2018(土曜日) 13時~16:30時 場所:仙台市太白区中央市民センター3階中会議室 住所:太白区長町5丁目3番2号 tel:022-304-221 平成11 … 続きを読む
「UDタクシー」に乗ってみた
8月11日(土)に初めて「UDタクシー」に乗った。 場所は兵庫県伊丹市の阪急伊丹駅前のタクシー乗り場。乗ったのは阪急タクシーのトヨタのジャパンタクシー。 トヨタ ジャパンタクシー | トヨタ自動車WEBサイト htt … 続きを読む
8/10(金)研究発表:電動車椅子使用者の海外旅行における移動方法について-高位頸髄損傷者が楽しく旅行する環境づくりの必要性-
大会プログラム – 日本福祉のまちづくり学会 Japanese Association for an Inclusive Societyより
利用者あっての建物であり、使えないのは恥だ。 国連権利条約では『我々のことを我々抜きで決めるな』と障害者が主張していいものができた。名古屋城でもその方向性を求めたい。 『できないから我慢しろ』ではなく、前提条件から直せ。
なんのための「名古屋城跡バリアフリー検討会議」? : 市民オンブズマン 事務局日誌より
【8月上旬まで延長して行います】 UDタクシーに乗ってみようキャンペーン! 全国のみなさん、1回UDタクシーに乗ってください! 運転手の接遇改善と車両の改善提案へ
【8月上旬まで延長して行います】UDタクシーに乗ってみようキャンペーン! 全国のみなさん、1回UDタクシーに乗ってください!運転手の接遇改善と車両の改善提案へ : DPI 日本会議より
カテゴリー: 福祉のまちづくり
【8月上旬まで延長して行います】 UDタクシーに乗ってみようキャンペーン! 全国のみなさん、1回UDタクシーに乗ってください! 運転手の接遇改善と車両の改善提案へ はコメントを受け付けていません
7/1(日)【ご案内】―手すりについてのオープン会議をやります!ー
【ご案内】―7/1に手すりについてのオープン会議をやります!ー 手すりについて考える会のことを知っていただき、今年度の活動についてや撮影会や今後の活動へのご協力呼びかけなども行いつつ、この会として大事にしたいことのひとつ … 続きを読む
カテゴリー: 福祉のまちづくり
7/1(日)【ご案内】―手すりについてのオープン会議をやります!ー はコメントを受け付けていません
名古屋城にEV求めデモ 「名古屋だけの問題ではない」
完璧に史実に忠実に復元したなら耐震基準を満たさないし建築基準法違反になるので人は進入禁止になる。「史実に忠実な復元」は詭弁なのだ。 名古屋城にEV求めデモ 「名古屋だけの問題ではない」:朝日新聞デジタルより
ホームから転落、電車にはねられ死亡 視覚障害の男性か
ホームから転落、電車にはねられ死亡 視覚障害の男性か:朝日新聞デジタルより