カテゴリー
- NHKは解体すべき (150)
- とある頸損の超文書目録インデックス (126)
- はがき通信 (17)
- アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」はすごい! (50)
- エコロジー(生態学) (227)
- サイト更新履歴 (18)
- パッチもんアース空中写真 (23)
- パブリックコメント (72)
- マンガとアニメと時々映画 (94)
- 人工知能=チューリングテスト合格 (75)
- 伊丹市共同募金とか (9)
- 原子力はパンドラの箱 (731)
- 古代妄想 (23)
- 地形クラブ (9)
- 売血制度を復活させよう (34)
- 奴隷制官僚国家 (697)
- 救急車は有償化すべき (17)
- 日本は米国の植民地 (185)
- 気になるニュース (3,069)
- 気になる植物 (27)
- 社会的事業所(ソーシャルファーム) (30)
- 福祉のまちづくり (274)
- 考古学 (122)
- 自然科学(サイエンス) (91)
- 近所 (232)
- 障害福祉 (366)
- 雑記 (445)
- 伊丹市障害者地域自立支援協議会 (24)
- 夢 (15)
- 頸髄損傷者の憂鬱 (24)
- 頸髄損傷者の日常 (77)
- 頸髄損傷者自己管理支援パンフレット【海賊版】 (40)
- 騎馬民族征服王朝説 (28)
-
最近の投稿
アーカイブ
-
タグ
メタ情報
「近所」カテゴリーアーカイブ
Angel magic ただの雲 2020/11/29 8:00
ただの雲 撮影日時:2020/11/29 8:00 撮影場所:伊丹市鴻池
伊丹台地における行基の開発と 四天王寺・太子信仰 テキスト起こし
伊丹市文化財保存協会 会報「絲海」 – 第44号(令和元年6月28日発行)よりテキストに起こしました。
カテゴリー: 近所
伊丹台地における行基の開発と 四天王寺・太子信仰 テキスト起こし はコメントを受け付けていません
みましたか?NHK「#95宝塚ブラタモリ」のブログのリンク
みましたか?NHK「#95宝塚ブラタモリ」 : ぶらり宝塚 ーハッピー地域メディアー
「伊丹市新庁舎プロモーション動画」で何がしたいんだ?伊丹市よ
市営住宅のバリアフリー化工事の計画の無い伊丹市 重度障害者の訪問看護費用に助成の無い伊丹市 平日10時台に市立病院や市役所に行くバス便を廃止してでも赤字の空港直行便を続ける伊丹市 そうまでして貯めた税金で立派な市役所を建 … 続きを読む
カテゴリー: 近所
「伊丹市新庁舎プロモーション動画」で何がしたいんだ?伊丹市よ はコメントを受け付けていません
バリアフリー「共生」実現へ 全国初、明石市が公的助成制度
合理的配慮の提供を支援する助成制度/明石市 神戸新聞NEXT | 総合 | バリアフリー「共生」実現へ 全国初、明石市が公的助成制度
伊丹市が伊丹エアポートライナー(空港専用バス)という赤字路線の運行を続行する
3月7日開催予定の「伊丹エアポートライナー運行記念式典・イベント」は中止/伊丹市ホームページより 車体は市バスと同様のよう 2年前に計画していたリムジンバスは諦めた様子。 路線も同じ 『阪急伊丹駅、伊丹シティホテル前にも … 続きを読む
消防庁に入れて!海自向け飛行艇50機目記念式 製造半世紀の新明和工業
海自向け飛行艇50機目記念式 製造半世紀の新明和工業:朝日新聞デジタル より
給食の牛乳パック、廃棄か再利用か 各地の学校で衛生管理強化で回収中止
残念。 給食の牛乳パック、廃棄か再利用か 衛生管理強化で回収中止 – 神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/sp/0012827553.s … 続きを読む
3月4日(月)、5日(火)障害者100人でUSJに行こう!! 障大連交通部会&おにごっこ実行委員会企画
(5) NPO法人ちゅうぶ – ホームより 3月4日(月)、5日(火)の二日間、みんなでUSJを楽しんで、チェックする企画です。 障大連交通部会&おにごっこ実行委員会企画。ちゅうぶが中心で取り組んでます。 … 続きを読む
2019年2月のイケダ大学
2月のイケダ大学のお知らせです。 🔸2/3(日)13:30-15:30 『消しゴムはんこ ワークショップ』山羊山羊先生 With「こどものてつがく」の菱田伊駒さん 場所は、イケダ大学として初めてお貸 … 続きを読む
カテゴリー: 近所
2019年2月のイケダ大学 はコメントを受け付けていません
Monday Caffe` + イケダ大学 12月援業 Merry Christmas!
ちょっと気になる? 誰でも気軽に! Monday Caffe` + イケダ大学 12月援業 Merry Christmas! 2018/12/10 1630~18:00 辻井由紀子さん 『泣いた赤おに』(作:浜田広介)を … 続きを読む
カテゴリー: 近所
Monday Caffe` + イケダ大学 12月援業 Merry Christmas! はコメントを受け付けていません
11/23(金)講演会 林やよいさん 脳性まひの娘きっかけで再び絵の道 in 伊丹市ラスタホール
講演会:林やよいさん 脳性まひの娘きっかけで再び絵の道 – 毎日新聞より
2018/12/22・23(土・日)第20回兵庫県総合リハビリテーション・ケア研究大会
兵庫県よ1.頸髄損傷者(重度障害者)の訪問看護費用の自己負担の軽減をして! 兵庫県リハビリテーション協議会 リハケア大会より
Monday Coffe + イケダ大学
11月4日のイケダ大学始まりは、サツマイモ収穫体験です。収穫して食べる!!親子でも、子どもだけでも、大人だけでも🆗です。 場所は、呉服会館!!お待ちしてます!! 26日は、そのサツマイモを使ってのスイート … 続きを読む
10/20(土)第36回 北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会 「聞いてみよう! 障害のある子の受験体験と高校生活」
第36回 北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会 「聞いてみよう! 障害のある子の受験体験と高校生活」 日時:2018年10月20日(土) 午後1時半~4時半 場所:池田駅前南会館4号室(阪急池田駅直結・サンシ … 続きを読む
未来のためのアッセンブレア『狂気のアカデミア』第1回:2018年10月7日(日) 第2回:2018年10月22日(土) 第3回:2019年1月26日(土) 第4回:2019年3月(調整中)
『狂気のアカデミア』 ~狂気はタブー?向き合うことで 見えてくるもの、変化できること~ 2018年10月〜2019年3月(全4回) ・第1回<2018年10月7日(日)> ・第2回<2018年10月22日(土 … 続きを読む
9/30シリーズ「地域で自分らしく生きる」第1回 『むかしMattoの町があった』映画上映会2018 in 生野区民センター
大阪市生野区社会福祉協議会より
【伊丹市 回答送付】(件名:伊丹市障害福祉課による視覚障害者に対する合理的配慮の不履行による差別の告発)
やっと対応された。 【伊丹市 回答送付】(件名:伊丹市障害福祉課による視覚障害者に対する合理的配慮の不履行による差別の告発) 今日, 15:46 伊丹市「ご意見・ご提言・ご質問」にお寄せいただきました件につきまして、下記 … 続きを読む